まずは行橋市の小坪市議の再選のお知らせから。

当選させて頂きました。二期目のスタート

二期目の厳しい選挙でありましたが また市民に選んで頂けました。
これから四年間、しっかり仕事をさせて頂きます。

二期目が厳しいというのもありますが、
準備の遅れ(扁桃腺の切除など)もありました。
体調管理を含め私の不徳のいたすところです。

非常に慌ただしい場面もありましたが、後援会の皆様の有形無形の支えにより、結果につながったと思います。

【ありがとう】は、法的に書くことができませんが、しっかりと議員活動を通して、その思いを伝えさせて頂きたいと思います。

個人的には国政に出てほしい小坪市議ではありますが、地方議員というのも必要だと思いますし、こういった議員が増えれば、痴呆扱いされずにすむと思います。自分個人としては、行橋市には友人が住んでたのもあって、縁もゆかりもないところという認識ではないんだよね。

それはいいとしてパヨクの反応。

野間易通 @kdxn 1:27 - 2016年4月11日

小坪慎也当選で有権者を非難してる若いクラック・ユースとかいますが、選挙結果で
有権者非難は禁じ手やで。- 石原慎太郎を16年間都知事にしつづけ、今ものぶてるを
ずっと衆議院に送り込みつづけている者より
*** @*** 23:57 - 2016年4月10日
(アンカー略)小坪氏、当選ですか‥。残念です。

*** @*** 1:07 - 2016年4月11日
小坪当確かよ。仕方ないよなこれは。

*** @*** 1:15 - 2016年4月11日
小坪が当選する現実を噛み締めて寝る。戦うぞ。

*** @*** 7:03 - 2016年4月11日
小坪しんやが当選したらしい。
いろいろあるが、議会・公職で監視下におく、ということしかないのでは。
肩書きなく勝手にウロチョロされたらもっと酷くなるかも。

crac youth @crac_youth 1:19 - 2016年4月11日
おいネトウヨ有権者ふざけんなよ。

ネトウヨ有権者ワロタw行橋市の人口は7万人なんだけど、ここまでぱよちんから注目を集めてるのかと思ったら、こういったことが問題なんだろうね。ぱよぱよちーん♪ですなwトップページの内容から抜粋。

【拡散希望】「在日特権・外国人特権」の公的証明~外国人のみ税金が安く生活が楽。(ソース不定とは言われません。)
http://samurai20.jp/2014/10/g-huyou/

【外国人の扶養控除②】国会議員への陳情・添付資料1
http://samurai20.jp/2014/10/g-huyou-a1/

【外国人の扶養控除③】国会議員への陳情・添付資料2)
http://samurai20.jp/2014/10/g-huyou-a2/

【拡散】漫画でわかる外国人特権~税金がゼロになる仕組み
https://samurai20.jp/2015/08/relateddocuments1/

【拡散】日本国民と在留外国人の扶養控除及び各種給付における不公平の是正 並びに日本国民の雇用回復・ワーキングプアの解消に関する陳情
http://samurai20.jp/2014/10/g-huyou-c/
【外国人の扶養控除①】会計検査院、外国人の扶養控除制度の見直しを財務省に要求!「扶養する家族が多すぎて控除額が高くなり所得税ゼロが多数」
http://samurai20.jp/2014/10/huyoukoujo/

国保の制度の裏をついた、外国人詐欺の危険性について
https://samurai20.jp/jisseki/kokuho/

政党機関紙「しんぶん赤旗」の庁舎内での勧誘、配布、販売について
https://samurai20.jp/jisseki/akahata/

【非公開資料・暴露】生活保護の裏マニュアル?
http://samurai20.jp/2014/12/akahata-19/

【アンケート】ぱよぱよちーんリストによる、ネットユーザーの被害
http://samurai20.jp/2015/11/f-secure7/


続いては、保育園断念した市川市死ねの件ですw
「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川

千葉県市川市で4月に開園予定だった私立保育園が「子供の声でうるさくなる」などの近隣住民の反対を受け、開園を断念していたことが分かった。同市の待機児童は373人で全国市区町村で9番目に多い(昨年4月時点)。説明会に同席するなどして地域の理解を求めてきた市の担当者は「(住民の反対で)開園が延期したケースは東京都内などであるそうだが、断念は聞いたことがない。残念だ」と言う。

市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月、木造2階建ての園舎を完成させ、4月1日に定員108人(0〜5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。

住民側は市や社会福祉法人に対し、計画撤回の要望書を提出。社会福祉法人による説明会も複数回開催されたが、「子供の声が騒音になる」「保育園が面する道路は狭いので危険だ」などの意見が強かったという。市によると、これまでも市内で他の保育園開園への反対はあったが、防音対策を講じることなどで最終的に合意を得られていたという。

社会福祉法人は3月下旬の理事会で断念を決定した。理事長は「保育園は地域の皆さんから見守ってもらえなければ成り立たない。現状では無理だと判断した」と話している。【小林多美子】

保育園の是非についてはさておき、こういった理由も背景にあると思われます。
民団に支配された千葉県市川市の市議会!

市川市議会 反対派の陳情棄却
民団支部の説得が実る (2010.1.27 民団新聞)

千葉県市川市議会は、永住外国人の地方参政権付与に反対する意見書の採択を求めた陳情を
20日、本会議で棄却した。出席議員36人のうち、賛成に回った議員はゼロ。
付与反対を表明していた自民と民主の4人は退出、票決には加わらなかった。
議案は19日の総務委員会で採択されていた。

この日の本会議では付与に消極的な姿勢の議員が、「地方といえども明確に憲法違反」との
立場を表明。これに対して、公明党と無所属の両会派議員は、
「市川市議会はすでに地方参政権付与を求める意見書を採択している」
「これまでにも国会で法案が上程されてきたが、
憲法違反であれば、内閣法制局が認めるはずがない」と主張した。
わずか1日で形勢が逆転した裏には、
民団市川支部(朴健市支団長)の果敢な働きかけがあった。
同支部役員は、民団中央本部の呂健二運動本部長代行と連携をとり、各議員を訪ねて歩き、
陳情趣旨の不当性を説いて回った。
これを受けて鈴木啓一(自民党)、戸村節子(公明党)の両議員がいち早く動き、
各会派所属議員に「市川市議会で通したら恥」と、棄却に向けた説得工作を展開した。

本会議当日は、民団と市民団体の関係者10人余りが傍聴に詰めかけた。
これが最後の決め手となった。陳情書採択に反対していた議員の一人は、
「最後は皆さんがたの傍聴が大きな力になった」と語った。

朝日新聞の調査によれば、昨年の政権交代以降、47都道府県のうち、14県議会が
永住外国人の地方参政権の付与法制化に反対する意見書を可決してきた。
このうち、7県はかつて、賛成の意見書を可決している。
千葉県議会でも昨年12月22日、反対の意見書を可決した。

産経記事の「日系カナダ人ジャーナリスト」の表記は正しいか?

戦前から千葉県市川市国府台の江戸川沿いに大規模な”朝鮮人部落”がありましたが、48年生まれのきたろうさんが

「小学校5、6年」ということは、1959年か60年、昭和34、35年の頃のエピソードでありましょう。

文中に「彼女は2度と帰って来れない北朝鮮に向かったのだ」との表現がありますが、人道的側面もありながら、当時はしかし一方で「厄介払い」の側面もあったのは事実であります。

この市川の部落だけでなく当時は在日朝鮮人の人々の生活の多くは困窮を極めていました、在日朝鮮人には就労機会の困難さなどから生活保護を受ける者が多く、1958年10月時点で8万1千人、在日朝鮮人全体の13.3%とされています。

あとは、反日記者でエボラ感染テロ未遂のノリミツ・オオニシとかいう記者も市原市出身というのもあるので、そういった土地柄であるというのは考慮しないといけないと思います。こういった問題を利用して日本人の少子化促進工作という手口もありますので、こういった話題については注意が必要と思います。


続いては押し紙問題の件。
発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った

今年に入り、大幅な賃金カットを盛り込んだ中期経営計画に社内が揺れている朝日新聞社だが、ここへ来てさらなる「難題」が浮上した。

新聞発行本社が販売店に余分な新聞を買わせる「押し紙」をめぐり、3月末、実は朝日新聞社は、公正取引委員会から「注意」を受けていたのだ。

押し紙は、独占禁止法の特殊指定で明確に禁止されているにもかかわらず、新聞業界では長年にわたり行われてきた。新聞業界「最大のタブー」と言われる押し紙問題に公正取引委員会が踏み込むのは異例のことで、朝日新聞社が今後どのような販売政策を実行していくのか、業界の先例として注目に値する。
......
2006年当時の朝日新聞の発行部数は800万部を少し超えていた。販売店は新聞が破れたり水に濡れたりして商品価値がなくなった場合に備え、必要部数より少し多めに新聞を買っている。この「予備紙」と呼ばれる新聞などを考慮すると、きちんと読者のいる「実売部数」は780万部前後だったと推測される。

ところが、現在、朝日新聞系統の複数の販売店関係者によると、同紙の約3割が押し紙だという。発行部数が約670万部なので、うち200万部前後が読者のいない押し紙ということになる。

今の発行部数は10年前から100万部ちょっと減っているが、この10年で200万部前後が押し紙になったのだとすると、結局、300万部ぐらいの新聞が読者を失ってしまったことになる。

押し紙の問題ですが、他の新聞ではこんなところですか。

もしかして......読売新聞も押し紙廃止に動いている?

新聞の販売部数などの推移をグラフ化してみる(2015年後半期まで)(最新)

読売新聞は2014年あたりに、産経新聞は2008年後期から2009年前期あたりに押し紙解消に動いているように見える。

そして毎日変態新聞の様子。

【特報】毎日新聞社の「押し紙」、搬入される新聞の7割を廃棄、蛍ヶ池販売所と豊中販売所のケース

毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主が調停申し立て 損害6,300万円返還求め

あと新聞販売店(Wikipedia)にこのような記載があります。
「押し紙」の存在は販売店にとって大きな経済的負担になっており、経営に行き詰った元販売店が新聞社を相手取って実際に訴訟をおこすケースもある。2009年3月には、押し紙をめぐる裁判でフリー記者の黒藪哲哉が読売新聞に勝訴した。また同年6月、「週刊新潮」が、滋賀県内の読売新聞は18%(全国平均では3〜4割)、朝日新聞は34%、毎日新聞は57%、産経新聞は57%が押し紙であるとした特集を組むなど、近年はこれまでのタブー視を打ち破るような情勢が形作られてきている。ただし、同誌の記事の信憑性を問う裁判では、週刊新潮側が敗訴している。

新聞社は広告主に対し公称部数を元に広告枠を販売しているため、「押し紙」を差し引いた実売部数が明らかになれば「押し紙」分だけ新聞社の広告費収入や販売店の貴重な収入源であるチラシ収入が減少する。

今回、公正取引委員会が朝日新聞社に対し、行政指導や法的措置ではなく「注意」でとどめたのは、朝日新聞社に自らの手で押し紙を解消するよう促すためのようですが、朝日新聞にそのような対処は難しいと思われますので、次の手というか、広告主に対し公称部数を元に広告枠を販売していることから、広告主に対しての詐欺行為になりますので、損害賠償で訴えたほうがいい事案となります。朝日新聞や毎日新聞へ打撃を与えるには、損害賠償は効果的と思いますね。


続いては兵役の件。
兵役逃れの制裁強化か 国籍変更者への課税検討=韓国

【ソウル聯合ニュース】韓国兵務庁が先月21日に「国籍変更などを通じた兵役回避者制裁方策研究」という題目の研究入札公告を出していたことが11日、分かった。公告に添付された提案要請書には「兵役義務未解消状態における国籍離脱・喪失者に対し相続税・贈与税を多く課税する案に関する研究」も含まれている。

現行法では、韓国籍の放棄などで兵役を回避した人は国内での就業や事業許可で不利益が出る可能性があるが、課税による制裁は受けない。同庁は今回の提案要請書で「兵役問題とリンクした制裁手段として課税を多く課すことについて法理的な検討が必要だ」と強調している。

提案要請書には政府高官などの息子が韓国籍を放棄し兵役の義務から逃れた場合、高官ら本人に人事上の不利益を与える案に関する研究も含まれている。

これについて兵務庁は「憲法第13条3項の連座制禁止の原則に反する可能性などについて法理的検討が必要な部分だ」と説明した。

一方、同庁は兵役前に外国籍を取得した人が韓国籍を喪失することについて、喪失に関する制限を設ける方向で研究する方針だ。現行では外国籍を取得すると韓国籍を自動的に喪失することになっている。

同庁は兵役前に韓国籍を放棄した人が後にこれを回復することを難しくしたり、就業ビザの発給を制限したりする案も研究入札の提案要請書に盛り込んだ。

余命の記事の実現化ですね。恐らく、「国籍離脱・喪失者に対し相続税・贈与税を多く課税する案」というのは、帰化人を対象としていると思います。最も、離脱手続きが正当ではないということから、韓国籍を離脱出来ないという可能性もありますがね。遡及法の概念から、何が起きてもおかしくはないけどね(笑)


民進党(民主+維新)の疑惑追及チームの件。
民進党「疑惑追及チーム」、甘利氏の証人喚問要求へ

東京地検特捜部が関係先の強制捜査に乗り出したことを受け、国会では、野党側が追及姿勢を強めています。

「捜査中であるということを理由に、説明責任を果たさないということは許されない。国会には、犯罪捜査とは別の観点からこの問題を明らかにしていく役割がある」(民進党 大西健介 衆院議員)

民進党は、甘利前経済再生担当大臣にからむ疑惑を調査する「疑惑追及チーム」を11日朝から再開させました。これまでの国交省やUR=都市再生機構に加え、法務省の担当者も呼んで聞き取りを行っています。

民進党は、睡眠障害の診断書を提出して国会を欠席している甘利前大臣の証人喚問を求めていく構えで、野党側は政府・与党への追及姿勢を強めています。

疑惑追及チームから山尾ちゃんの姿が消えてましたねwどこに行ったんだかww??



ついでに甘利を追及するならこちらの件も追及してくださいねー(笑)




最後にこちら・・・。


民進党(民主+維新)のエースの特定有田芳生大先生ですが、この発言を容認しているのがパヨク政党たる所以というか??有田芳生は2010年の参院選で比例票が1位だったわけで、今度の参院選も安泰というのもあるのかもしれないけど、少なくとも、有田ヨシフ=ヘイトスピーチであるのは言うまでもないwww